おひさま食堂 活動記録【2024/7/13】
- chichibuohisama202
- 2024年7月13日
- 読了時間: 2分
更新日:1月12日
今回のおひさまルームは
小林健助さんに
“武甲山の地層と秩父盆地の成り立ちについて”
お話しをしていただきました。

最初はちょっと難しい話かなぁと思っていたのですが、
『秩父は遠い昔、海だったんだよ』と聞くと興味津々に👀

武甲山から採取された石や
その中に含まれている化石を実際に見ると、
目をキラキラ✴️ 輝かせていました☺

アンモナイトの化石もありました。
化石キット(自分で砕くと化石が出てくる)
をお土産に持って終了となりました
こんな山に囲まれた場所が海だったなんて
太古のロマンを感じますね(*^_^*)
小林さんありがとうございましたm(_ _)m
毎年お世話になっているピザーラさんから
今年もピザのご支援を頂きました!

皆さん嬉しそうにピザを持って帰られました!
ありがとうございますm(_ _)m
秩父市役所子育て支援課を通じて
宮地にお住まいの山崎隆男様より
じゃがいも・なす・甘味噌のご支援をいただきました。
いただいた食材はお弁当に使用させていただきました、
ありがとうございます。


【本日のお弁当のメニュー】
麻婆なす
みそポテト
きゅうりと切干大根の中華マリネ
フルーツ

今回はたくさんの方々からいろいろな物を
ご支援していただきました。

八幡屋さんからは沢山のお菓子を頂きました
いつもありがとうございます。
皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます!
これからも秩父おひさま食堂を
よろしくお願いいたします!
留言